久々の庭いじり
つい数日前までクソ暑かった(笑)のが嘘のような気候になっています。
まだ


最近はなんだか忙しかったり、先日までは暑かったし、
ここ数日は雨の日が多かったりと、ほとんど庭に出ていなかったので、
今日は息子が幼稚園に行っている間と、帰って来てからも少し庭いじりをしました。
午前中は、色々とやろうと思いつつ結局、芝生を刈るだけでタイムオーバー・・・。
伸び放題伸びていたので(特に際が)、できる限り芝刈り機で刈って、
無理な所は、地道に芝生のハサミで刈っていきました。
めちゃくちゃ疲れました・・・。

充電式の電動芝刈りバリカンが欲しいよ~・・・。
午後は、息子と一緒にHCに行き、花苗をいくつか購入♪
段々と苗の種類が増えてきていてとても嬉しいです~!

帰宅後、早速植え付け作業をしました。
透明感のある赤の ダリア シャイニー

198円の陶器鉢に(笑)。
でも198円に見えないのでお気に入りです♪

種蒔きしたのに、キレイな色のビオラを見つけて買ってしまいました。
とりあえずハンギングに。

上部が淡~い水色で、下部が白地に淡いオレンジ。

パープルの濃淡。
色味はハンギングの写真の色が実際に近いです。

ワインレッドカラー。
グラデーションなのでくどくなくてキレイです♪

スカビオサ
淡いブルーです。(水色とは少し違う感じ)
蕾が下の方にたくさんついています。

シュウメイギク
ジャパニーズアネモネって呼ばれてるんですね。
キレイなピンクが気に入りました。こちらも透明感を感じられて。
蕾がコロンッとしているのも可愛い♪
半日陰が良いという事だったので、西側花壇に植えようと思って買ったけれど、
やっぱり良く見える庭のメイン花壇に植えちゃいました(笑)。
株分けできるそうなので、新しく茎が出ているのを2つ、西側花壇に植えてみました。

カルーナ ガーデンガールズ
宿根草をメインで選んでいるので、この花の「雪の下でも生育する」の言葉に
こりゃ買うしかないでしょ!と(笑)。
タグの写真には他にも色々な花色が載っていました。

ハッピーベリー
ピンクのコロンッとした可愛い実が付いていました。
こちらも、耐寒性がとても強いみたいで、そこも気に入りました♪

エクセレントマム ピコ
実物は写真よりももっと黄緑色です。
菊とは思えない可愛さと、グリーン(色)好きの私の好みピッタリでした(笑)。
菊類を見たら他にも、色のキレイなものや八重咲きでキレイなものなど、
意外なものも多かったです。


そして、いまだに黒ポットのままの ヘンリーヅタ。
少し紅葉してきたみたいです。もっと赤くなるのかな?

トレーに種撒きした ニゲラ。
双葉の間から、ニゲラらしいギザギザした葉も出始めてきました。

今日は他に、一年草の伸び放題のものをいくつか引き抜きました。
また花壇が一部スカスカに・・・。

でも空いた部分に何箇所かニゲラの種を直播きしてみました。
芽が出てくるまではただの土だけにしか見えないから、
間違えて掘り返したりしないようにしないとね・・・。
フウセンカズラの種も、今現在で収穫できるものは全部収穫しました。
4株から、たぶん200コ以上採れた・・・。こんなに要らないよ(笑)。
作業が終わって一休みしたら、イッキにドッと疲れが・・・。
どうやら、午前中の芝刈りの筋肉痛が夕方になって出てきたみたいです。
全身ダルくてすごい痛いです・・・。





