モッコウバラの誘引
アーチに誘引しました。

写真じゃ何が何だかわからない感じだけど(笑)、
とりあえず麻紐でなるべく水平に結わいてあります。
作業中、たくさんの新芽が出ているのも確認。
ゆらゆらと風に揺られていた枝たちからもたくさん出ていました。
途中でトゲも少し確認。黄モッコウもトゲ生えるんだ・・・。

春になったらもう少し枝が伸びたりするのかな。
まだ一番上でもカーブに差し掛かったあたりだけど、
このくらいでも、たくさん花が咲いたらキレイだろうな~♪

芽が花芽だといいな。たぶんそうなのかな。
先日買ったばかりのポリゴナム。
植えてすぐに霜に当たってしまったのでシオシオに・・・。

さすがに根付いてないうちじゃ、このまま復活しなくて枯れちゃう・・・と思って
一応プランターに移して、簡易温室の中に入れておきました。
数日はシオシオのままでもうダメな感じだったけれど、
昨日ありから花首が上がってきています!



このまま復活してくれるといいのだけど・・・。
ある意味雑草に近いとはいえ、結構良いお値段だったし(笑)、
可愛いのに買ったばかりで全滅はねぇ・・・。
簡易温室、外気温と+1~5度程度で全然暖かくなるわけではないけれど、
直接霜が当たらない分やっぱり良いようで、
種蒔き苗や、挿し芽のランタナやシュガーバインも無事にイキイキとしています。
このままポリゴナムも復活して春まで元気に越してくれるといいなと思います。



