お裾分け苗の開花&蕾たち
貰うまで、この花の事を知らなかったのだけど、
このホロホロと咲く白い小花はツボです♪
ご近所さんも「(私の)好みだと思う」と言ってくれていたので、まさに!(笑)
こぼれ種で増えると聞いたので、こんな可愛らしいのなら大歓迎♪

西洋オダマキ・ノラバローの色合いが素敵過ぎて♪
蕾もたくさん咲いてきたので、
また下から見上げて撮ってしまいました(笑)。

満開の八重咲きコデマリを少しアップで。
この八重咲き具合の素敵さは、遠目で撮ったのでは伝わらない~(笑)。

ここからは、今の庭の蕾たち。
クレマチス・白万重の蕾が、
太陽に向かって笑っちゃうぐらいたくさん飛び出していました(笑)。
もう少ししたら蕾が開きそうです。

バラ バフ・ビューティー
6~7本ある枝に蕾がたくさんです!

バラ ピェール・ド・ロンサール
1つだけ蕾が付いています。

ニゲラ

ルピナス

ダリア

アキレア・ノブレッサ

なかなか花芽らしきものが見えない・・・と思っていたアキレアもやっと。
春の初めも、蕾がたくさんで、蕾の写真をたくさん撮ったけれど、
春のお花が終わりつつ今の時期もまたこうして、
新たに春~初夏に向けてのお花の蕾が出てくるのですね。
当然なんだけど、でも、写真に残しているとそれに気が付きます。






