バラ ラベンダー・ピノキオの不調

こんな風に、枯れた感じになっていました。


下から枯れているのではなく、途中から途中までが枯れています。
白っぽいからカイガラムシ?とか思ったけれど、枯れた感じの白さでした。
ネットで検索したり、様子も見ていたけれど、
どうやらカットして新芽が出てくるようにした方が良さそうなので、
残念ながら今日この1本をカットしました。

下の方の白いテープの辺りまで

上の方も枯れ始めていたし、カットした後に枝の途中を切ってみたけれど、
緑の部分も瑞々しさは感じずスカスカな印象でした。
かなり上部も伸びていた枝だったのだけど、
全体像としてはそんなにダメージが多い場所ではなかったので良かったです。
検索してみた感じだとどうやら、元々株にダメージがあって、
それが今になってこういう症状として出てきた・・・らしい。
仕方ない事、みたいです・・・。

残っている枝と新芽に期待をします。







